トピック stumbleuponresultsのハッキング警告は、許可した警告だった 外勤の社員が「警告が出た!」とノートPCを持ってきました。アラートを見ると「このPCは海外からハッキングされています。マイクロソフトヘルプデスクに連絡しに、ここをクリックしてください。stumbleuponresultsドットcom」という... 2023.01.26 トピック
トピック 新品PCのキーボードでアットマークが入力できない 【後日の投稿】別の方法で解決できた新しい記事「たまにリモートで使うPCでアットマークが入力できない」もあります。新製品のPCが届いた小型の本体とお手頃価格の MINISFORUM というPCを導入しました。小スペース省電力で良いPCだと思い... 2023.01.06 トピック
トピック 激しく重すぎるWindowsPCがChromeOS Flexで再生した 「メールが見れてエクセルが開ければそれでいい」と、多くを望まないスペックで2017年に購入したのが、以下のノートパソコン。DELL Inspiron 14 3000CPU:Celeron N3350 1.10Ghzメモリ:4GBHDD:1T... 2022.12.26 トピック
トピック 非常時用の大容量蓄電池を導入しました 地震や豪雨からの停電がいつ起きても不思議ではない、という意識は大切ですね。事務所内でも、ここ数年の間に停電になった事務所内で緊急非常用電源UPSにより通常業務を止めずに乗り切ったという事例が2、3回ありました。HONDA EU9iGB(エネ... 2022.09.26 トピック
トピック Google Analytics GA4 内部トラフィック除外を設定の場所 Google アナリティクスが新しい機能、新しい管理画面を使うようにと促されたので、やってみました。今まで使っていたプロパティから「GA4版」とでもいうのか、新しいIDが割り当てられたので、サイト側のグーグル Analytics ID入力欄... 2022.09.16 トピック
トピック HELLO CYCLING 通信エラーで返却できないなのでスマホから返却連絡した ※この記事のスマホ画面は2022年8月時点のものです。2024年9月時点の参考情報はコチラ「HELLO CYCLING 駐輪場で電波が弱く返却できず離れた場所から申請した」各地でスポット利用するユーザーです「ドコモ・バイクシェア」が提供する... 2022.08.26 トピック
トピック iPhoneの写真を日付毎フォルダ分けしてWindows10のPCに保存する Windows8.1の時には、iPhoneから写真を取り込むと、撮影日ごとにフォルダ仕分けされていたらしいです。「いままで出来ていたのに、Windows10で出来なくなった!」と聞いて調べてみました。※Windows11でもほとんど同じ操作... 2022.08.06 トピック
トピック HDDより小さいSSDにクローンコピーする途中でエラー この記事の結論は、コピー元HDDへのチェックディスク修復で解決しています。クローンコピー作業を30回以上は行っているHDDからSSDへのクローンコピーで多いのが、500GB~1TBのハードディスクを240GB程度のSSDへ複製する容量変更で... 2022.05.26 トピック
トピック エクセルの日付が令和にならない 「エクセルで平成表示だったセルが令和表示にならないなんでー?」と質問を受けました。「他のPCではできているのに、あんたのPCだけできないのなんでー?」ということで、エクセルを起動し「ファイル」メニューの「アカウント」から「今すぐ更新」を選ぶ... 2022.04.26 トピック
トピック Windowsの不思議な表示 Windowsパソコンを使っている人は、Windowsに向かっている時間の多くを不具合対応に使っているような気がします。地球上の多くのWindowsユーザーは、これをいつまでも「おかしい!」と怒り出さないので、おおらかだなと思います。AIが... 2022.04.16 トピック