トピック 都会のオフィスビルでNURO Biz開通まで半年以上かかった 北区の事務所で使っているプロバイダ NURO Biz がスピードも安定感も、メンテナンス時の一時停止復旧も問題なく快適なので、豊島区の事務所も NURO Biz を使いたいとソニービズネットワークスの担当営業Aさんに相談したのが2020年1... 2021.12.29 トピック
トピック PCから何度試してもフォーマットできなかったSSDを強く押し込んだら初期化出来た フォーマット出来なかった新品購入したSSD、メーカーはsilicon powerの「PCIe Gen 3x4 M.2 2280 SSD P34A60」128GBを外付けケースに入れました。ケースはAOTECHの「AOK-M2NVME-U31... 2021.12.02 トピック
トピック シュレッダーに入れたらダメなもの 仕事場で、調子悪くなると復活しない、買い替えになるオフィス機器は諸々ありますが、目立つところではシュレッダーです。近年はパワーも強くなり、CDやDVDディスクも粉砕できます。また、説明書を読むと、ホチキスやクリップで止められた紙の束もそのま... 2021.11.11 トピック
トピック フォントのメイリオが消えました ある日唐突に、職場のWindows10のPCから日本語フォントの「メイリオ」が消えました。メイリオイタリック(英数しかイタリックにならないやつ)とメイリオボールドはフォント選択ができるのに、メイリオレギュラーが無い状態です。原因は分かりませ... 2021.10.21 トピック
トピック キキNAVIにTeraStationを登録したら「デバイスの接続が異常切断」の通知が激しかった ブラウザログインで、TeraStationの状態把握ができるBUFFALOのサービス「キキNavi」を使い始めました。事務所に居なくても、登録したTeraStationのデバイス詳細やエラーを見ることが出来ます。再起動、シャットダウン、ファ... 2021.08.26 トピック
トピック LinkStationのHDD交換、2Tを500Gにサイズダウン 北区の停電で故障した北区で7月14日10時47分ごろに約3分間の停電があり、事務所内の重要な機器は無停電電源 UPS で無傷でした。UPSに繋いでいなかった、不要なファイル保存で使っていたBUFFALO LinkStation LS220D... 2021.08.12 トピック
トピック TeraStationのHDD自分で換装、同容量の交換に成功 前回は仕方なく1Tを2Tに取り替えていたファイルサーバのエースの座をSynologyに明け渡し、月に一度だけ動くバックアップなどで余生を送っているTeraStationが数台あります。そんなテラステーションの通知メールで、ディスクの不良セク... 2021.07.15 トピック
トピック 書き始めがかすれてしまう万年筆のペン先を調整してみた 万年使えるという万年筆の書き始めがかすれるようになってしまいました。はじめの1ミリだけインクが出てくれない。その後は通常通りスラスラ書ける。万年筆のペン先はインクを出す、インクの出る分空気を取り入れるという機能が0.数ミリの微調整で成立して... 2021.07.01 トピック
トピック MNPで他社からahamoへ、開通手続き時にエラー出まくった 開通手続きは24時間対応ではなく、9:00から20:00の間という時間制限があった。ナンバーポータビリティで Softbank から DOCOMO へ。「ahamo」のsimが届いて、iPhoneにインストールしたahamoアプリで開通手続... 2021.06.24 トピック
トピック コインランドリーが登場するMV/GREAT3「穴と月」 コインランドリーが登場するMVご紹介の78回目。困った人が出入りするランドリーの特徴。(過去のMV紹介はタグ「ミュージックビデオ」をクリックしてください)GREAT3「穴と月」いわゆる音楽の打ち込みに使うような機材、精密機械が分かりやすく波... 2021.06.07 トピック