トピック

ビル内の給湯スペース工事でブロック塀が出てきた

大きなビルの上階で、給湯スペースの流し台交換工事を見ていたら、壁紙を剥がした部分がブロック塀でした。おそらくよくある事なのだろうと思いつつ、屋内でグロック塀が見えたときは、居ないはずの動物が目に入ったくらい混乱しました。原作小説:又吉直樹、...
トピック

コインランドリーが登場するMV/back number「ハッピーエンド」

コインランドリーが登場するMV紹介の第84回目です。まだそこにあるレトロランドリー。(過去のMV紹介はタグ「ミュージックビデオ」をクリックしてください)back number「ハッピーエンド」ロケ地は渋谷区初台1丁目のサンヨーコインランドリ...
トピック

TeraStationのHDD自分で換装、同容量の交換に成功

前回は仕方なく1Tを2Tに取り替えていたファイルサーバのエースの座をSynologyに明け渡し、月に一度だけ動くバックアップなどで余生を送っているTeraStationが数台あります。そんなテラステーションの通知メールで、ディスクの不良セク...
トピック

コインランドリーが登場するMV/BAD HOP「Mobb Life feat. YZERR, Benjazzy & T-Pablow」

コインランドリーが登場するMV紹介の第83回目です。80回目から「再び」がテーマ、再び登場のアーティストが同店舗を映しているMVです。(過去のMV紹介はタグ「ミュージックビデオ」をクリックしてください)BAD HOP「Mobb Life f...
トピック

窓拭きロボットはいつかキッチンシンクを掃除するのか?

巨大ビルの外壁窓拭きのような、人の危険に関わる仕事はいずれロボットに変わるとは想像に易い。吊りゴンドラで人サイズのロボットアームが窓を拭くものや、ドローンが高圧水流を当てるものなど、まだ試験段階のようです。ドバイのブルジュ・ハリファでも人が...
トピック

コインランドリーが登場するMV/ZORN「Life Story feat. ILL-BOSSTINO」

コインランドリーが登場するMV紹介の第82回目です。80回目から「再び」がテーマのようになっていますが、今回は店舗もアーティストも再び登場です。(過去のMV紹介はタグ「ミュージックビデオ」をクリックしてください)ZORN「Life Stor...
トピック

書き始めがかすれてしまう万年筆のペン先を調整してみた

万年使えるという万年筆の書き始めがかすれるようになってしまいました。はじめの1ミリだけインクが出てくれない。その後は通常通りスラスラ書ける。万年筆のペン先はインクを出す、インクの出る分空気を取り入れるという機能が0.数ミリの微調整で成立して...
トピック

コインランドリーが登場するMV/清水翔太「恋歌」

コインランドリーが登場するMV紹介の第81回目です。80回目Cody・Lee(李)に続き、再びコインランドリーロケ作品を発表した清水翔太さんです。(過去のMV紹介はタグ「ミュージックビデオ」をクリックしてください)清水翔太「恋歌」フィルムカ...
トピック

MNPで他社からahamoへ、開通手続き時にエラー出まくった

開通手続きは24時間対応ではなく、9:00から20:00の間という時間制限があった。ナンバーポータビリティで Softbank から DOCOMO へ。「ahamo」のsimが届いて、iPhoneにインストールしたahamoアプリで開通手続...
トピック

コインランドリーが登場するMV/Cody・Lee(李)「桜町」

コインランドリーが登場するMVご紹介の80回目。再び登場のバンド Cody・Lee(李) による岩手県花巻市のロケ地映像です。(過去のMV紹介はタグ「ミュージックビデオ」をクリックしてください)Cody・Lee(李)「桜町」ロケ地は、コイン...