トピック ウインドウのフィルム 後部席に日除けフィルムシートを貼りました。車種に合わせてカットされているタイプと、自分で形にあわせて切って貼るタイプがあります。その値段の差は、約2倍。日差しが強いシーズンになってきました。車内の温度が上がるとエアコン全開で燃料費にも直結し... 2017.06.15 トピック
トピック キャラバン2号 今年から導入している職人用キャラバン。3台入る予定です。過去記事「職人専用キャラバン」2台目の納車があり、後部に職人棚のセッティング中。車種に合わせ、ぴったりサイズでつくられた職人棚。汎用性のある家具ラックを固定するよりも、取り付けが早く、... 2017.02.22 トピック
トピック 職人専用キャラバン ファシリティ部が、業務用空調機の点検保守で使う、日産キャラバンが納車されました。トヨタハイエースと、比較して選んだポイントは…。荷台には、工具や部材がみっちり。かさ張る脚立などを積み込んで出動する職人さん用の車です。この後部の荷台の棚は専用... 2017.02.03 トピック
トピック トヨタ ヴィッツの印象 社用車で、今までになかった車種のヴィッツが来ました。新車が届いて、さっそく試乗。 CVT(連続可変トランスミッション、 無段変速機)の特徴でしょうか、乗り始めはエンジン音がちょっとうるさく感じます。社用車として、全体的に普通な感じが75点満... 2016.11.22 トピック
トピック キャノピーは車かバイクか 出動スタッフの新しい足として、キャノピーを導入しました。屋根のある三輪バイク、キャノピー。早速乗ってみましたが、曲がる時にちょっとクセがあるものの、雨もしのげて荷物もけっこう積めてなかなかいい感じです。なにより、移動先の自社営業所で、自転車... 2016.11.01 トピック
トピック 新しい社用車が来ました。 旧車の入替えがあり、フレッシュな社用車が来ました!日常で東京23区を走り回っている社用車。新しくやってきたのはダイハツ「ハイゼット キャディー」です。交換となった前の車はダイハツムーヴで、点検チェックを徹底していることから、故障や事故がなく... 2016.10.15 トピック