トラブル

トピック

エアコン内部洗浄による火災がニュースに

エアコンの掃除を自分で行ったあと発火する、火災の注意を呼びかけるニュースがありました。製品評価技術基盤機構「エアコンの内部洗浄による事故に注意~製造から長期間経過した換気扇・扇風機にも注意~」ITmedia誤ったエアコン洗浄で火災、5年間で...
トピック

CANON ESET のバージョンアップが大変だった

久々に起動したWindowsパソコンに入っていた ESETインターネットセキュリティが、Version9だったので、最新のバージョン13にアップデートしましたが、その手順が面倒でした。結果、ESET の電話サポートに質問して、うまくいきまし...
トピック

USENの配信に視聴制御スクランブル?

まずはじめに、USEN の製品で正しい契約のもと音楽を流している環境で、視聴制御スクランブルがかかることはありません。今回は接続方法を間違えたというお話しです。グループ会社の店舗で、通信機器の交換をしてきました。インターネットのプロバイダ情...
トピック

ZEROウイルスセキュリティが削除不可なのはWindowsの問題

◆ESETのインストーラーが止まってしまう今までWindows8.1で使っていたPCをWindows10にアップデートするタイミングで、インストールされていたウイルス対策ソフト「ZEROウイルスセキュリティ」をESETにチェンジすることにし...
トピック

McAfeeの残骸が消えないのでなくWindowsが原因だった

◆ESETのインストーラーが進まない買ったばかりのPCに、付属ソフトで「McAfee マカフィー リブセーフ」が1年間有効の状態でインストールされていました。ウイルス対策ソフトは「ESETインターネットセキュリティ」を社内で購入して管理して...
トピック

Windowsの不思議な動作

Windowsあるある。時間が経てば経つほど「残り時間あと◯分」の表示が増えてゆくのはなんでだろう。地球上の多くのWindowsユーザーは、これをいつまでも「おかしい!」と怒り出さないので、おおらかだなと思います。AIが人間の仕事を奪う社会...
トピック

アプリ「XMEye」カメラの最大アクセス数?

「調べてみたが、分からなかった」で、終わるトピックです。A-ZONEのネットワークカメラを使い、インターネットを介して離れた事務所同士の中継をやっているのですが、中継箇所(相互に送信受信している)が増えてきたら、カメラによっては、表示されな...
トピック

消えない KINGSOFT Internet Security はWindowsのせいだった

◆ESETのインストーラーが進まない買ったばかりのPCに、付属ソフトで「KINGSOFT Internet Security リアルタイムガード」がインストールされていました。ウイルス対策ソフトは社内で購入して管理している「ESETインター...
トピック

Googleストリートビューに高級車が

先日のこと、「Googleストリートビューに高級車が写ってましたで~!目つけられて盗まれますで~」と言われて驚いたというお客様の話しを聞きました。言ってきた人は、そのお客様の事務所までの道を調べていた時に、たまたま見てしまっただけらしいので...
トピック

結局auは解約することに

昨年12月から続いている、auのプラチナバンドは人口カバー率99%超の電波が、当社の事務所内の一角で繋がらない件。前回までのあらすじは過去記事にて。過去記事>auレピータを設置したのだが…過去記事>続、auの電波が繋がらない過去記事>auの...