
このトラブルは、新しいメールアドレスを追加できるメニューの場所を探して解決しました。
過去のメールアドレス設定が残っている
マイクロソフトアカウントにログインして、パーソナルな情報を更新したい時に再度ログイン操作をしますが、本人確認コードが送信される宛先が、もう殆ど使っていない古いメールアドレス宛になっているのが気になりました。
現在使っている Microsoft アカウントのログインするためのメールアドレスAではなく。
アカウント情報へ連絡先用として追加したメールアドレスBでもなく。
マイクロソフトアカウントを初めて登録した時に使っていた、かなり古いメールアドレスXでした。もう、使っていないアドレスなので、変更したい。
「あなたの情報」には古いアドレスの登録は無い
サインインに使うメインのメールアドレスを変更した画面は
「Microsoft アカウント」>「あなたの情報」>「サインイン設定」
ここにはメインのメールアドレスAと、緊急時のためにもう1つメールアドレスBを登録していますが、初期の古いメールアドレスXは削除しているので、設定には存在しません。
セキュリティコードの送り先は「追加のセキュリティオプション」
Microsoft アカウント画面の「セキュリティ」から辿るのですが、この時に目立つボタン「セキュリティ ダッシュボード」を押してしまうと、目的のページへ行けなくなります。
歯車アイコン「追加のセキュリティオプション」をクリック
(注:ここでの認証が既に廃止したメール宛先Zでコードを受信できない場合、どうするの?それはマイクロソフトに聞いて下さい)
次に表示される画面「お客様の身元を証明する方法」の中に、古いメールアドレスXの登録が残っていました。
セキュリティコードの送り先メールアドレスの変更は「サインインまたは確認の新しい方法を追加」から、新しいメールアドレスを登録し、古い使わないメールアドレスXを削除です。
■メインのメールアカウントを変更しても、セキュリティコードの送信先は変更されない。
■セキュリティ ダッシュボード画面では、宛先変更のためのナビゲーションは無い。
Microsoft のわかりにくいユーザー用画面は驚くほど不親切です。検索でMicrosoft公式のフォーラムのようなページを見ることがありますが、だいたいはぐらかす様な回答で終わっていることが多いような気がします。